松濤シエスパの転身 |
2019-07-19 Fri 22:18
閉ざされたまま
ずっと立ち尽くしていた松濤シエスパに、 とうとう工事のための足場が。 ![]() 2006年1月、鳴り物入りで華々しく登場した 渋谷初めての温泉施設。 すぐ近くの別館地下で爆発事故が起き、 死傷者を出す惨事となったのは 2007年6月19日のこと。 毎日通る通勤路沿いの建物でもあり、 強いショックを受けた事件です。 爆風で吹き飛ばされ、 骨組みだけになった別館も ながらくそのまま放置されていて、 やり場のない思いをかかえていました。 刑事裁判で有罪が確定したあと、 ようやく別館の残骸は撤去され、 跡地はコインパーキングになりました。 事故から10年も経った2017年夏のことです。 その後も本館は負の遺跡のように バリケード内にそそり立っていて、 いったいどうなるのだろうと気がかりでしたが、 別館が撤去されてさらに2年後の今、 ようやく改装の運びとなったようです。 どうやらオフィスビルに転身する模様。 どのようなかたちに変わっても、 あの事故のことは忘れません。 改めて亡くなられた方々のご冥福を祈ります。 スポンサーサイト
|
変わりゆく渋谷・その4 |
2019-03-05 Tue 22:02
定点観測にもってこいの、
ヒカリエ8階からの渋谷駅の眺め。 東京メトロ銀座線渋谷駅移設工事 のニュースを見てから、気になっていたのですが、 遅ればせながら確認に向かいました。 ![]() これまで東急東横店の3階に位置していた駅を、 表参道寄り(というか宮益坂寄り)にスライドして、 明治通りの上にするそうです。 変わりゆく渋谷駅・その2の記事を書いた2014年4月当時は、 こんなに銀座線が見通せていたのにな。 ![]() 個人的には、東急東横店の箱から出て来た電車が、 すうっと道路の頭上を走ってゆくのが広々と見えるのは、 遊園地みたいで好きでした。 これからはこんな風には見えなくなりますね。 新しい駅のフレームの湾曲は、 東京メトロマークの「M」をかたどったものだそうです。 ![]() |
| ふみ函 |
|