ふみ函
プロフィール
Author:ふみ
映画や演劇を見たり、本を読んだり、自分の足で歩くことが好きです。
見て、感じて、考えたことを綴ってゆきます。
最新記事
厩橋旧交番前 (02/03)
お茶請けカフェ (01/19)
骨董市と昭和のくらしまわり展 (01/14)
迦陵頻(かりょうびん)と胡蝶(こちょう) (01/05)
博物館に初もうで2019 (01/03)
最新コメント
ふみ:「舟を編む」ロケ地再び (09/01)
オリーブ:「舟を編む」ロケ地再び (09/01)
ふみ:映画『舟を編む』の早雲荘ロケ地 (08/27)
ふみ:映画『舟を編む』の早雲荘ロケ地 (08/24)
オリーブ:映画『舟を編む』の早雲荘ロケ地 (08/24)
ふみ:菊地信子コレクション展 (02/04)
ERE:菊地信子コレクション展 (02/01)
最新トラックバック
リージョナルシネマ REGIONAL CINEMA !:映画「空気人形」、ロケ地は東京都中央区湊公園、千代田区神田猿楽町々會詰所ほか。 (11/30)
月別アーカイブ
2019/02 (1)
2019/01 (5)
2018/12 (2)
2018/11 (3)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (5)
2018/07 (4)
2018/06 (3)
2018/05 (3)
2018/04 (9)
2018/03 (6)
2018/02 (2)
2018/01 (5)
2017/12 (5)
2017/11 (6)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (3)
2017/07 (3)
2017/06 (3)
2017/05 (5)
2017/04 (5)
2017/03 (5)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (7)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (8)
2016/08 (2)
2016/07 (6)
2016/06 (5)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/03 (5)
2016/02 (5)
2016/01 (7)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (5)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (5)
2015/05 (4)
2015/04 (9)
2015/03 (7)
2015/02 (4)
2015/01 (5)
2014/12 (6)
2014/11 (6)
2014/10 (6)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (5)
2014/06 (6)
2014/05 (7)
2014/04 (6)
2014/03 (7)
2014/02 (4)
2014/01 (3)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (2)
2013/06 (4)
2013/05 (4)
2013/04 (3)
2013/03 (5)
2013/02 (2)
2013/01 (5)
2012/12 (3)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (4)
2012/07 (3)
2012/06 (4)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/03 (6)
2012/02 (2)
2012/01 (4)
2011/12 (5)
2011/11 (4)
2011/10 (4)
2011/09 (5)
2011/08 (4)
2011/07 (3)
2011/06 (2)
2011/05 (6)
2011/04 (2)
2011/03 (8)
2011/02 (3)
2011/01 (4)
2010/12 (4)
2010/11 (5)
2010/10 (7)
2010/09 (4)
2010/08 (4)
2010/07 (3)
2010/06 (2)
2010/05 (5)
2010/04 (6)
2010/03 (4)
2010/02 (3)
2010/01 (2)
2009/12 (1)
2009/11 (1)
2009/10 (3)
2009/09 (5)
2009/08 (1)
2009/07 (6)
カテゴリ
演劇 (4)
植物 (92)
未分類 (4)
食べ物 (18)
歴史 (3)
風景 (133)
写真 (1)
本 (10)
映画 (6)
記念日 (7)
挨拶 (5)
展覧会 (62)
イベント (27)
仏像 (1)
小物 (18)
デザイン (24)
ロケ地 (21)
建築 (23)
お店 (7)
仏像類 (2)
お散歩 (8)
ゆうど (1)
山桃の実の紅
2017-06-22 Thu 22:22
山桃の実が、ぽたぽた落ちて、
地面を赤く染める季節になりました。
昔馴染みのなつかしい実。
まるで紅いビーズ細工のように、
粒々と艶やかで、綺麗ですねぇ。
見上げれば、実は枝に鈴なり。
まだまだ青いもの、
オレンジから赤に変わりかけのもの、
黒ずんだ臙脂色のものまで、
色とりどり。
冴えた紅色は美しいけれど、
そのまま口にすると、まだ酸っぱいので、
黒ずんだ実を選んで拾います。
とりあえず炭酸水に浮かべて、
このまん丸い形と色を愛でながら、
美味しく頂きました。
今度はお酒に漬け込んで、
ルビー色の果実酒を作ってみましょう。
スポンサーサイト
別窓
|
植物
|
コメント:0
|
トラックバック:0
∧top
|
under∨
<<
群言堂上野桜木店
|
ふみ函
|
ブーゲンビリア・アーチ
>>
この記事のコメント
∧top
|
under∨
コメントの投稿
名前:
E-MAIL:
WEB SITE:
タイトル:
コメント:
パスワード:
閲覧設定:
管理者だけに閲覧
この記事のトラックバック
トラックバックURL
FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
∧top
|
under∨
|
ふみ函
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
銚子まぼろし
植物詩画
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード